いつも通るバス停の前にハロウインかぼちゃが飾られていました。寂れた街並ですが、誰かが腰を上げることで多くの誰かの笑顔を誘うことがきます。人知れず飾ってくださった方に感謝です。
今年のあの熱い夏、たくさん汗を流したことでしょう。おかげでこの秋たくさんの野菜が収穫されました。今日はその畑の恵みを使った料理が並んだ収穫祭。施設利用者を励ましながら一緒に汗を流された職員の方々、おいしいく料理してくださったボランティアの皆さんに感謝し、おなか一杯いただきました。
子供たちにいいところを見せようと、15球ほどピッチング練習をして始球式に臨んだ寺田会長。なんせ80歳の老体の運動能力は本人の気持ちとは裏腹にはるかに衰えており、投げたボールはバッターの背中を転がり抜ける魔球となり、クラブメンバーは見ないふりをして会場を去りました
天気の良い日曜日。応援の親もとてもうれしそう。子供たちの思い出に残ってほしい記念写真です。
オリンピックで活躍した湧別町出身の上野姉妹を冠した「上野カップ」が町総合体育館で開催され、湧別ライオンズクラブも、協賛団体として試合を応援しました。
湧別町でのこのイベントは、上野家が湧別町で一時期、整骨院を営んでおられたことから、当時から交流を続けていた当クラブの故L原田哲がオリンピック出場時に応援団を結成し、引退後も上野姉妹の活躍を後世に伝えようと、町にはたらきかけ、三井住友海上保険の協力を受けて実現したものです。おしくもL原田は2年前にこの世を去りましたが、残ったクラブ員が志を受け継ぎ、開催にあたり協賛の活動を行っています。